fc2ブログ

東京新聞杯都大会

10月28日(土曜日)
東京新聞杯都大会が、行われました!
鶴巻チームは、水元総合体育館で試合です。
20171028 (1) 20171028 (2)
何時もの集合場所に集まり、出発です!
会場に到着後、監督から気合の言葉を、手に書いてもらいました!

20171028 (3) 20171028 (4)
入場行進と開会式
しっかり行進できました!

20171028 (5) 20171028 (6)
対戦相手は、ジュニアファイターズさんです。
交流のあるチームなので、監督も近寄って握手!
そして、試合開始です
20171028 (7) 20171028 (8)
1セット目は、勝利です!
20171028 (9) 20171028 (10)
続いて2セット目
2セット目は取られてしまいました。
20171028 (11) 20171028 (12)
20171028 (13) 20171028 (14)
そして、3セット目
なんとか頑張ったのですが、残念な結果に・・・
20171028 (15) 20171028 (16)
6年生の目には涙が・・・

20171028 (17) 20171028 (18)
6年生最後の公式試合!
頑張って都大会まで行きました!
1回戦で負けてはしまいましたが、思いは下級生達に伝ったと思います。

応援して頂いた皆様ありがとうございました!
2017/10/31 22:54 (火)|大会 2017〜コメント(0)トラックバック(0)

東京新聞杯予選3日目

10月8日(日曜日)
東京新聞杯予選の 最終日です
もちろん、都大会出場を目標に勝負です!
2017108 (1) 2017108 (2)
試合は 東京立正で 行われました!
2017108 (3) 2017108 (4)
鶴巻チームの 試合は 2試合目が 初戦でした
開会式の後、試合を待つ間に 外で アップをしていた 選手達の所へ カメラを持って行くと
「トリック写真撮って~」と、出来上がった写真が
ちょっと、面白く出来上がりました 

2017108 (5) 2017108 (6)
いよいよ試合開始です!ベンチに入れなかったチビッ子選手も メガホンを持って応援です!
2017108 (7) 2017108 (8)
2017108 (9) 2017108 (10)
まずは、
初戦を勝つために、6年生選手頑張ります!
2017108 (11) 2017108 (12)
1セット目は5年生選手が
2セット目は6年生選手が サーブが続き
初戦は勝つ事が 出来ました!

2017108 (13) 2017108 (14)
お昼を食べて、
いよいよ 都大会出場を 決める試合開始です!
2017108 (15) 2017108 (16)
2017108 (17) 2017108 (18)
お父さん、お母さん方の応援にも、ベンチでの応援にも力が入ります
2017108 (19) 2017108 (20)
サーブ 頑張りました!アタックも決めました!
みんながボールを 必死で繋ぎました!
1セット目は勝利です
2017108 (21) 2017108 (22)
そして、2セット目
2セット目も、良いプレーが、たくさんありました!
6年生選手達が、たのもしく見えました
2017108 (23) 2017108 (24)
2017108 (25) 2017108 (26)
そして、2セット目も取って 都大会が決まった瞬間
監督のガッツポーズ!
応援のみんなのガッツポーズ!
そして、選手たちの喜ぶ姿!
やったね

2017108 (27) 2017108 (28)
ここからは、順位決定戦です!
2017108 (29) 2017108 (30)
上の順位を目指して頑張ります!
2017108 (31) 2017108 (32)
結果は、4位でした!
応援ありがとうございました!

2017108 (33) 2017108 (34)
都大会出場の賞状を頂きました!
2017108 (35) 2017108 (36)
地元に戻ってから、みんなで祝勝会をしました
祝勝会には親しく交流させて頂いている、小日向チームさんの高橋コーチファミリーもお祝いに来てくれました
ありがとうございました

そして、
何時も応援して頂いている皆様には感謝です
東京新聞杯都大会出場は18年ぶりの出場となりました!
応援して頂いた皆様
本当にありがとうございました
2017/10/15 19:29 (日)|大会 2017〜コメント(0)トラックバック(0)

東京新聞杯予選2日目

9月24日(日曜日)
新聞杯予選の二日目です
2017924 (1) 2017924 (3)
この日は、風さんとの対戦でした。
2017924 (4) 2017924 (5)
1セット目は勝てましたが、サーブミスが目立ちました
2017924 (6) 2017924 (7)
2セット目の スタートはキャプテンの サーブが 続きリード出来ました
最後もセッターの サーブが続き 2セット目も 勝つ事が出来ました!
応援して頂いた皆様
ありがとうございました!
2017/10/06 16:27 (金)|大会 2017〜コメント(0)トラックバック(0)

チビッ子です

9月23日(土曜日)
この日は杉一さんにお邪魔しました。
大会中なので、上級生は練習試合の連続です!
その中で、お昼休みにやって頂いた チビッ子チームの練習試合
2017923 (1) 2017923 (2)
この日、
鶴巻チームのチビッ子は、4人しかいなかったので、杉一さんと一緒に チームを作って対戦しました。

2017923 (3) 2017923 (4)
照れながらも 嬉しそうです。
何時もは応援のチビッ子達、かっこよく構えて
4人とも頑張っていました
2017/10/06 16:02 (金)|練習試合2017〜コメント(0)トラックバック(0)

文大杉並フランチャイズカップ

9月18日(月曜日)
文大杉並フランチャイズカップに 招待して頂きました
2017918 (1) 2017918 (2)
開会式を 終えてチームでの練習です
鶴巻OGの 先輩がチームを 見てくれました!
先輩にボールを 打ってもらって、選手達はちょっと緊張気味です!

2017918 (3) 2017918 (4)
お父さん、お母さん方
そして、卒業生のお父さん、お母さんも一緒に応援してくれました!
6年生の父母の方々が準備して下さった、紫の鶴巻メガホン
とても、かっこいいです
この日、初のお披露目でした!
ありがとうございます!

2017918 (5) 2017918 (6)
予選リーグは1位で 通過する事が 出来ました!

2017918 (7) 2017918 (8)
そして、決勝リーグへ
この日は、もう一人の卒業生も 来てくれて2人で ベンチに入ってくれました。
2017918 (9) 2017918 (10)
2017918 (11) 2017918 (12)
1セット目は取られてしまいましたが、2セット目は勝つ事が出来ました!
そして、3セット目
やはり、ここでも弱い所が出てしまい、取られてしまいました。
(前日にも同じような試合をしたような・・・・・

2017918 (13) 2017918 (14)
入賞する事は 出来ませんでしたが、久しぶりに 卒業生と一緒で 嬉しかったです。
ありがとうございました!
2017/10/06 15:41 (金)|大会 2017〜コメント(0)トラックバック(0)

東京新聞杯支部予選1日目

東京新聞杯の 支部予選大会が、始まりました!
この大会が、6年生最後の 公式戦になります!

9月17日(日曜日)
鶴巻チームは、この日から スタートです!
2017917 (1) 2017917 (2)
体育館事情により、午後からの 試合開始と なりました。
この日の、対戦チームは「かるがも」さん・「倭」さん・「みたか」さんと対戦です。

2017917 (3) 2017917 (4)
2017917 (5) 2017917 (6)
色々な ミスが 目立ちましたが
なんとか、1試合目と 2試合目は 2-0で勝つ事が出来ました!

2017917 (7) 2017917 (8)
2017917 (9) 2017917 (10)
3試合目
1セット目は 取られてしまいましたが、
2セット目はキャプテンの サーブが 続き取る事が 出来ました!
そして、3セット目
緊張からかもったいないミスが多いです
応援の選手も 祈るような気持ちで 応援してくれましたが、
サーブミスもあり、、、3セット目は取られてしまいました

この時期に来ても まだまだ課題があります。
次の試合に 向けて また練習です!

応援して頂いた皆様、ありがとうございます
まだまだ、頑張ります
2017/10/06 14:53 (金)|大会 2017〜コメント(0)トラックバック(0)
プロフィール

鶴巻MVC

Author:鶴巻MVC
東京都新宿区早稲田を中心に活動している小学生バレーボールチームです。

勝つ事を目標に、その中で起こる様々な難関を、皆で協力しながら乗り越えていく事で、「努力する事の大切さ」「感謝の気持ち」「友達を思いやる心」「協調性」を大切に子供たちの『心』を育てていかれるよう活動しています。

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
ご訪問ありがとうございます