練習でーす
昨日の日曜日は
鶴巻小学校で鶴巻チーム単独練習でした(^_^)

午前中は 基本練習の 他に 大縄跳びをしました!

少し風が 強かったのですが、楽しく外で お昼です。

午後は
卒業生大会に向けて6年生チームの練習
そして、新チームの練習をしました。

昨日は
中学1年生と、中学3年生の卒業生も来てくれたので、一緒に混ざってゲームをしました(^_^)


中学3年生の卒業生は、鶴巻チーム監督に、高校受験合格の報告にきてくれました(^_^)
おめでとう!
そして、土曜日がバレンタインデーだったため、昨日は、チーム選手や卒業生、選手のお婆ちゃんからも監督に、チョコのプレゼントがありました(^_^)
ありがとうございますm(__)m
鶴巻小学校で鶴巻チーム単独練習でした(^_^)


午前中は 基本練習の 他に 大縄跳びをしました!


少し風が 強かったのですが、楽しく外で お昼です。


午後は
卒業生大会に向けて6年生チームの練習
そして、新チームの練習をしました。


昨日は
中学1年生と、中学3年生の卒業生も来てくれたので、一緒に混ざってゲームをしました(^_^)



中学3年生の卒業生は、鶴巻チーム監督に、高校受験合格の報告にきてくれました(^_^)
おめでとう!
そして、土曜日がバレンタインデーだったため、昨日は、チーム選手や卒業生、選手のお婆ちゃんからも監督に、チョコのプレゼントがありました(^_^)
ありがとうございますm(__)m
練習試合(^_^)
水曜日
「あおい」さんに、お邪魔しました(^_^)
「あおい」さん、「ブラックサンダース」さんと、練習試合を させて頂きました!



少しづつですが、出来なかった事が 出来るよになって来ました(^_^)
「あおい」さんに、お邪魔しました(^_^)
「あおい」さん、「ブラックサンダース」さんと、練習試合を させて頂きました!






少しづつですが、出来なかった事が 出来るよになって来ました(^_^)
練習試合
日曜日
小日向さんに お邪魔しました(^_^)


練習試合の中で、6年生の 練習試合も させて頂きました!
久しぶりの ゲームに6年生は嬉しそうです(^ ^)


そして、もう一つ
ちびっ子チームの練習試合も、させて頂きました!
皆でボールを追いかけて、大きい声で頑張ります!
3年後が楽しみ(^-^)
小日向さんに お邪魔しました(^_^)




練習試合の中で、6年生の 練習試合も させて頂きました!
久しぶりの ゲームに6年生は嬉しそうです(^ ^)




そして、もう一つ
ちびっ子チームの練習試合も、させて頂きました!
皆でボールを追いかけて、大きい声で頑張ります!
3年後が楽しみ(^-^)
おめでとう(^_^)
土曜日は 津久戸小学校で 練習しました(^_^)

まずは、準備体操から❗️
しっかり、アップしてから 練習開始です(^ ^)

少しの間、受験の為 練習をお休みしていた 6年生も、練習に参加❗️
受験はと言うと…
見事 二人とも、私立中学に合格しました‼️
おめでとう❗️


まずは、準備体操から❗️
しっかり、アップしてから 練習開始です(^ ^)

少しの間、受験の為 練習をお休みしていた 6年生も、練習に参加❗️
受験はと言うと…
見事 二人とも、私立中学に合格しました‼️
おめでとう❗️
第33回ミカサ杯最終日
2月1日(日曜日)
東京立正で、ミカサ杯最終日が 行わました。
この日の試合で、都大会出場チームが 決定します!

この日は、入場行進も ありました!

第一試合
鶴巻チームは、大沢さんと 対戦です!
「絶対勝つぞー!」、「おー!」



の、掛け声で スタートしたの ですが…
緊張の せいか、サーブミスが 目立ちます
2年生選手は、お願いしながらの サーブです
2年生選手の サーブは 入りました!
良いプレーも、あったのですが…
集中出来ない 場面や、ミスも 多く 残念な 結果に なってしまいました

低学年が 多いい中での、鶴巻新チームの 初試合
今大会での 目標は、「大きな声で元気良く!」そして、「出来る事をやる!」
まだまだ、課題は多く 出来ない事も たくさんあります。
今大会の中で、良いプレーもありました。もう少し 頑張れそうな プレーも ありました。
大会を 通して いろいろな 経験を したと思います。
最後に 監督から
皆のお父さん、お母さん方も 協力してくれて 頑張ってくれている。
監督も 頑張る。皆も 頑張ろう。チーム皆が 一緒に 頑張って 夏の大会では、もっと 良い試合が 出来るように なろう!
と、お話が ありました
新チーム!
まだ、スタートしたばかりです!
これからです!
みんな、頑張っていこう!
「絶対勝つぞー!」 「おー!」
東京立正で、ミカサ杯最終日が 行わました。
この日の試合で、都大会出場チームが 決定します!


この日は、入場行進も ありました!


第一試合
鶴巻チームは、大沢さんと 対戦です!
「絶対勝つぞー!」、「おー!」






の、掛け声で スタートしたの ですが…
緊張の せいか、サーブミスが 目立ちます

2年生選手は、お願いしながらの サーブです

2年生選手の サーブは 入りました!
良いプレーも、あったのですが…
集中出来ない 場面や、ミスも 多く 残念な 結果に なってしまいました



低学年が 多いい中での、鶴巻新チームの 初試合
今大会での 目標は、「大きな声で元気良く!」そして、「出来る事をやる!」
まだまだ、課題は多く 出来ない事も たくさんあります。
今大会の中で、良いプレーもありました。もう少し 頑張れそうな プレーも ありました。
大会を 通して いろいろな 経験を したと思います。
最後に 監督から
皆のお父さん、お母さん方も 協力してくれて 頑張ってくれている。
監督も 頑張る。皆も 頑張ろう。チーム皆が 一緒に 頑張って 夏の大会では、もっと 良い試合が 出来るように なろう!
と、お話が ありました

新チーム!
まだ、スタートしたばかりです!
これからです!
みんな、頑張っていこう!
「絶対勝つぞー!」 「おー!」